トレーディングオフィス社のEAは変更が必要です
重要記事!pino的優良EA判別方法
|
気になるFX商材があればまずはpinoへご相談ください、勢いで商材を購入した後に後悔する方が増えております、また、最近、FXの商材を正当に評価していな検証ブログやアフィリエイターが増えています、その検証者自体が信じてもいいのか?などもお気軽にご相談くださいませ^^ pinoが道標となり、窓口とならせて頂きます<(_ _)> |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
トレーディングオフィス社のEAは変更が必要です
3月10日よりサマータイム時間が適用されています。
すでにご存知の方も多いと思われますが念のために掲載しておきます、特にポートフォリオとして採用しているEAの中ではトレーディングオフィス社のEAはパラメータの中にGMT時間の設定項目があります。
ちなみにポートフォリオとして多く稼動させているFTL社のEAはこちらで変更する必要はありませんので、ご安心ください。
トレーディングオフィス社のEAでいうと、
・スコーピオン
・ドラゴン
この2つのEAになります、GMTの項目は変更しない場合に時間の認識がずれますので全く違った動きをする可能性がありますからご注意ください、ちなみに標準時間といわれるGMT=Greenwich Mean Timeは、グリニッジの標準的な時間で、例えば東京の標準時区は GMT + 9 がグリニッジの標準時間 + 9 時間になります。
また、夏時間の実施期間は、アメリカとヨーロッパで若干ですが違います、
◆ヨーロッパの業者(その他): 3月最終日曜日午前1時 10月最終日曜日
◆アメリカの業者(FXDD): 3月第2日曜日午前2時 11月第1日曜日
そして、トレーディングオフィス社推奨のFXDDですが、冬時間はGMT+2、夏時間はGMT+3となりますので、EAのパラメータで以下のように変更してください。
この項目につきましては、他のEAでもパラメータ内にGMTを変更する項目があれば調整が必要ですので、お使いの証券会社がGMTプラス何時間なのか?をお調べのうえ調整してください、もしご不明でしたらお気軽に御連絡ください。
また、最近よくご質問を受けますが、
「EAのパラメータを調整した後に確認しても元に戻っている」
おそらくですが、これは調整した後の確認の仕方が間違っています、確認時にはチャート上で右クリックしてパラメータ項目を開き確認をする手順を踏んでください、ここで躓いている方の多くが再度ナビゲータウィンドーからEAをドラッグして確認しています、再度EAをドラッグする事で初期設定に戻ってしまいますので、ご注意頂ければと思います。
それではメルマガでも流していますが、トレーディングオフィス社の新作に期待しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガ登録はコチラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
pinoへご質問、ご相談はこちらの窓口
|
上の画像をクリックするとお使いのメールソフトが立ち上がります、もし自動的に立ち上がらない場合は、 kidai9486★live.jp を★マークを@に変えて直接御連絡ください^^ |
【重要特典のマニュアルについて】 |
当ブログよりポートフォリオに該当する商材をご購入された方限定で、私が独自で組んだポートフォリオの詳細とロット割合が記載されたマニュアルを特典プレゼントとしてご提供させて頂いております。 |
【クッキーについて】 |
最近、このブログ内より購入されたはずなのですが、pinoの方で確認がとれずに、特典を受けれない方が数名いました。おそらく、他サイトで閲覧後に当ブログより購入されているのですが、その場合に他サイトのクッキーの情報が残り、pinoで確認がとれなかったのだと思われます。 |
タグ
トレーディングオフィス、スコーピオン、GMT時間、グリニッジ2013年3月14日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:pinoのHot!な情報